エントリー

カテゴリー: 養蜂道具の紹介

養蜂道具紹介2-ツール

養蜂作業で使う道具を紹介します。

ナルセ養蜂場のヨメです。

道具紹介2回目!

1回目はこちら 2015.11.14 養蜂道具紹介1-燻煙器

 

今日ご紹介する道具は

その名も「ツール」(巣箱の上にのってる黒いの)

20160219164501.jpg

はて、道具の名前がツールとはこれいかに。

と思っていたら、正式名称は「ハイブツール」というそうです。

(ハイブとはミツバチの巣のこと)

 

現場ではただ「ツール」と呼ばれます。

もしくは、もっとつまって「ツルどこやった?」としか聞こえません。

20160219164500.jpg

片方がヘラのように、反対側は垂直に曲がっています。

素材は詳しくはわからないのですが、

とにかく金属でできていて頑丈。

 

他に、垂直ではなく水平に曲がったJホック型というのもあるようです。

20160219171326.jpg

(写真はまたDadant & Sonsから拝借 http://www.dadant.com/

 

このツールは、まー、よく使います。

3大養蜂道具をあげろと言われれば、

名前があがることでしょう!(たぶん!)

 

20160219164502.jpg

「ムダ巣」と呼ぶ、枠の外に作られた巣も

ツールを使って落としたり。

 

20160219164503.jpg

ミツロウがネチャっとするせいで

巣箱の中の巣板同士がくっついて取りにくいときも

ツールをテコのように使ってはがします。

 

20160221103112.jpg

巣箱の蓋が開けにくいときも、ツールを使います。

 

20160221104431.jpg

内見するときも持ってます。

 

壊れないので一本買うとずーーーっと使えます。

20160219164459.jpg

この写真のツールは最初は赤い塗装がされていましたが、

ペイントが剥げ剥げ(少しだけ残っていますが)

でも使えます。

もとはこれ↓

20160221105135.jpg

http://www.dadant.com/)

 

↓この黄色いツールはなんと$4.64 やすっ!

20160219171327.jpg

http://www.dadant.com/)

 

 

派手な使われ方はしませんが、

無いととっても困る!

ハイブツールでした。

 

国産はちみつ

ナルセ養蜂場

養蜂道具紹介1-燻煙器

養蜂作業で使う道具を紹介します。

ナルセ養蜂場のヨメです。

題を「道具紹介1」としたので・・・

続けられるように頑張ります。

 

記念すべき第一回目は燻煙器(くんえんき)!

ナルセ養蜂場のHPとFBのトップの写真にも使っています↓

20151112101840.jpg

やっぱり道具の中で一番派手です!

かわいいです!!

好きです!!

 

燻煙器(くんえんき)とは、その名の通り、

煙を出す器具。

20151112102706.jpg(http://www.dadant.com/) 

(アメリカの養蜂メーカーDadant & Sons ウェブサイトから拝借)

右側のステンレスの円筒部が本体部分で、

この中で麻袋などを燃やします。

左側はふいご(牛皮)、

ここだけ取り替え可能で何年でも使えます。

ふいごをバフバフして煙をだします。 

三角の煙突から煙が出てきます。

20151112103536.jpg

ミツバチが煙を嫌がってくれるので、

煙をかけて、巣箱の奥などへ逃げて欲しい時に使います。

20151112103537.jpg

ふいごをバフバフするのが楽しくて、

あんまりミツバチのちかくでバフバフしすぎて

「そんなにやったら、熱くてハチが死ぬやろー!」

と怒られたことがあります。ごめんなさい。

 

調子にのってバフバフしすぎると、

煙突から火がでます。

 

燃やすものは、私は麻袋しか知らないのですが、

木屑やペレットを使うこともあるかもしれません(養蜂具屋で売ってた)20151112104857.jpg

三角の煙突部分がパカッと開きます。

麻袋に火をつけて、中に押し込みます。

20151112104858.jpg

ふいごをバフバフしながら、フタをします。

私はへたくそでこれが上手くできません。

すぐ火が消えてしまう。。。

 

燻煙器は巣箱に引っかけられるようになっています。便利!↓

20151112104859.jpg

これはまだ真新しい燻煙器ですね↑

使い込むと金属部が真っ黒になってきます↓

20151112105205.jpg

おお~良い感じ。

上の写真はふいご部が黄色いです。

赤いところがプラスチック、黄色いところがゴムで、

ベージュのふいごより軽くて良いです。

重さは地味に重要。

 

燻煙器もいろいろバリエーションが。

20151112105941.jpg(http://www.dadant.com/)

燃やす部分がでっかいタイプ(長時間使えるが重い)

 

20151112105943.jpg(http://www.dadant.com/)

ドーム型(メリットはわかりません誰か教えて)

 

20151112110707.jpg(http://www.dadant.com/)

円筒まわりのガード無しタイプ(軽くて安いが円柱部に直接触れるとやけど危険!)

 

ではでは最後に、現場で使っている写真を並べます

20151112113556.jpg

20151112113558.jpg

20151112113557.jpg

20151112113559.jpg

蜂場に燻煙器があるだけでなんだか良い雰囲気。

 

国産はちみつ

ナルセ養蜂場

ページ移動

  • «
  • 1
  • »

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着画像

新着コメント

2024/04/25 from 権限がありません
Re:母の日ギフト
2024/04/25 from 権限がありません
Re:特選一番アカシアはちみつ販売開始
2024/04/25 from 権限がありません
Re:アカシア採蜜
2024/04/25 from 権限がありません
Re:またミツバチの転地
2024/04/25 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い

新着トラックバック

2024/04/25 from 承認待ち
Re:ミツロウの手作り紫雲膏
2024/04/25 from 承認待ち
Re:ミツロウの手作り紫雲膏
2024/04/25 from 承認待ち
Re:根雪
2024/04/25 from 承認待ち
Re:ミツロウの手作り紫雲膏
2024/04/25 from 承認待ち
Re:ミツロウの手作り紫雲膏

Feed

ログイン

認証フォーム