エントリー

レンゲ 岐阜

20130505150119.jpg

20130505150137.jpg

20130505150150.jpg

今年最初の採蜜となるレンゲ畑に巣箱を置いてきました。ただ、花のつきがあまり良くありません。アルファルファタコゾウムシの幼虫も見られます。

アルファルファタコゾウムシとは、レンゲも含まれるマメ科植物などに被害を与えるヨーロッパ原産の害虫です。1982年に福岡県と沖縄県で初めて見つかり、その後北上し2000年には北海道でも成虫が採集されているそうです。

アルファルファタコゾウムシの被害が少なくてすみますように…

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着画像

新着コメント

2025/07/02 from 権限がありません
Re:北海道新聞に載りました!
2025/07/02 from ethan
Re:根雪
2025/07/02 from Rivka
Re:根雪
2025/07/02 from 権限がありません
Re:北海道新聞に載りました!
2025/07/02 from 権限がありません
Re:北海道新聞に載りました!

新着トラックバック

2025/07/02 from 承認待ち
Re:みつろうクリーム再び
2025/07/02 from 承認待ち
Re:音威子府(おといねっぷ)に行ってきました
2025/06/30 from 承認待ち
Re:根雪
2025/06/30 from 承認待ち
Re:ミツロウの手作り紫雲膏
2025/06/30 from 承認待ち
Re:みつろうクリーム再び

Feed

ログイン

認証フォーム