エントリー

十勝毎日新聞に載りました!

  • 2017/07/28 11:11

20170728111321.jpg

十勝毎日新聞で幕別町を特集する記事があり、

ナルセ養蜂場も取材していただきました。

2017年7月27日の夕刊です。

 

十勝毎日新聞は通称「かちまい」というのですが、

なんと夕刊しかないんです。

(実は私は今まで知らなかった)

ナルセ養蜂場も朝刊は北海道新聞(どうしん)、夕刊はかちまい。

新聞社としても珍しいらしいです。

朝刊を読む時間がない農家さんに向けて、

というのがきっかけだったらしいと

取材の記者さんが教えてくれました。

農家が多い十勝らしいエピソード。

 

しかし、実は今回の記事、

情報がちょっと間違っていて、、

私は大学で

「花粉媒介とか、蜂と花の関係を勉強しました 」

と言ったら

「ミツバチの花粉交配を学んだ」

となってしまいました、、。

うーん、しまった。

蜂=ミツバチなのですね。

私が卒論で観察してたのはツルガハキリバチという蜂で

ミツバチとは全然違うんですが、

花粉交配と花粉媒介もなんかちょっとニュアンスが違う、、

まぁ、いいか。

 

今日さっそく「新聞に載ってたわね!」

店のお客様に声をかけていただきました。

さすが、かちまい。

 

国産はちみつ

ナルセ養蜂場

アカシアと特選アカシア

アカシア蜂蜜鋭意瓶詰中です!

アカシアは色が綺麗なので

瓶詰めしていても楽しいです。

 

それに!今年は「特選一番」のアカシアもあります!

ナルセ養蜂場では、

特に綺麗なアカシアが採れた年には

それを選別して「特選」として販売しています。

 

普通のアカシアと何が違うのかというと、まず色!

20170717143026.jpg

左側が通常のアカシアで、右側が特選アカシア。

右の特選のほうが色が白く、透明なのがわかります。

アカシア蜂蜜は色が透明に近いほうが綺麗。

普通のアカシアの名誉のために書きますが、

普通のアカシアも十分綺麗な色です。

 

それにもかかわらず、

200gの小瓶でこの差!

今年は本当に綺麗なアカシアが採れました。

 

アカシアは糖度のわりに粘りがなく

サラリとしているのが特徴ですが

特選はさらにサラサラの印象。

 

味わいは特選のほうが軽やかで、あっさり。

香りも軽やかでいて華やかです。

比べると普通のほうはこっくりとした味わいで、

アカシアの花をギュッと集めたようなしっかりとした香りの印象です。

20170717152527.jpg

普通のアカシアだってとっても綺麗な色なんだ!

と証明するために他のハチミツも並べてみました

このグラデーション、うっとりとします。

 

左から「ソバと野草」「野の花」「シナ」「りんご」「ハゼ」

「ミカン」「アカシア」「特選アカシア」です。

アカシアどころか、ミカンだって綺麗な色なのですが、

特選アカシアを前にしては

色がついているように見えますね。

 

ところで、

そうして同じアカシアなのに違うのか?

とお思いでしょうか?

 

ミツバチはとても賢い昆虫で

効率よく花の蜜を集めるために

蜜を多く出す花がたくさん咲いているのを見つけると

巣のほかの仲間にもそれを伝え

同じルートで同じ花に通う習性があります。

そのため「アカシア」など花の名前の付いた

蜂蜜が採れるのです。

 

しかし、

ミツバチの巣箱は自然の山の中に置かれます。

 そして夏の最盛期、巣箱の中には3万匹ものミツバチが働いています。

そのすべてのミツバチを見張ることも、

また人間が行き先をコントロールすることもできません。

 

ですから、

その時の巣箱周辺のアカシアの花の開花状況、蜜の出し具合

(花は咲いていても蜜をあまり噴いていないということもある)

そしてアカシア以外の花の開花状況によって、

採れる蜂蜜は変わってきます。

 

見渡す限り地平線までアーモンドの木が続くような

アメリカの広大な畑ではいざ知らず、

日本の山で採れるはちみつは

「100%アカシアの花の蜜以外混じっていません!」

ということはあり得ないと思います。

(ナルセ養蜂場では、その花の特徴がありつつも

他の花の多分に混ざっているなという場合は、

「○○と野草のハチミツ」というように販売しています。)

 

た、人間には同じに見える植物も

その土地土地で、土壌や気候などで個性があるようです。 

北海道のアカシアと青森のアカシアでは食べ比べるとやはり少し味が違います。

それはアカシアの木自体の差なのか、

それとも周りのアカシア以外の花の差なのか、

はたまたとったミツバチの差なのか、

真相は誰にもわかりません。

 

それでも食べるとやっぱり

「あ!これはアカシアの花のハチミツだ!」

という味がします。

 

というわけで、今年の蜂蜜は今年のみ!

一期一会の出会いをお楽しみください。

 

国産はちみつ

ナルセ養蜂場

ミツロウを使ったワックスバーづくり

2017年7月8日、9日

十勝ヒルズさんで行われたガーデンピクニック2017にて、

北海道産のミツロウを使った、

アロマワックスバーづくり講座を行ってきました!

 

芽室でアロマテラピーとハーブの教室を行っている

リンデンフラワーの荒谷さんとご一緒に。

 

アロマワックスバーというのは、

ボタニカルサシェとも呼ばれたりしますが、

火を付けずに楽しむアロマキャンドルみたいなもので、

ドライフラワーなどで飾りつけするととても可愛らしいので

見た目と香りを楽しみます。

 

今回はガーデンを楽しみながら屋外で

東屋みたいなところで行いました。

20170710160647.jpg

 飾り用にドライフラワーや貝殻や十勝の豆を用意しました(荒谷さんが)

 

20170710160646.jpg

精油もこんなにたくさん!

この中から好きに選んでオリジナルにブレンドします! 

 もちろん荒谷さんがアドバイスをしながら香りを選びます。

20170710160649.jpg

すっごく暑い2日間でしたが、

小さなお子様から年配の方、男性もたくさんの方に

楽しんでいただきました!

20170710160650.jpg

出来上がった一部。

どれもめちゃかわいいです!!

盛り放題なのでみなさんモリモリに盛る傾向がありますが、

たまに「ミツロウの黄色を活かして」と地を見えるように

作ってくださる方がいると嬉しかったりして。

 

ガーデンにはミツバチやマルハナバチも飛んでました

20170710160648.jpg

暑くて疲れたけど

楽しかったなぁ

 

荒谷さんには本当にお世話になりました。

ホームページはこちら↓

公益社団法人日本アロマ環境協会認定スクール

リンデンフラワー

芽室町西4条8丁目1番地29

 

国産はちみつ

ナルセ養蜂場

ページ移動

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着画像

新着コメント

2024/04/20 from 権限がありません
Re:母の日ギフト
2024/04/20 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い
2024/04/20 from 権限がありません
Re:蜂積み込み
2024/04/20 from 権限がありません
Re:母の日ギフト
2024/04/20 from 権限がありません
Re:アカシア採蜜

新着トラックバック

2024/04/20 from 承認待ち
Re:根雪
2024/04/20 from 承認待ち
Re:スズメバチの襲来
2024/04/20 from 承認待ち
Re:根雪
2024/04/20 from 承認待ち
Re:根雪
2024/04/20 from 承認待ち
Re:根雪

Feed

ログイン

認証フォーム