エントリー

ミツバチの雄

1週間北海道のいろいろな場所で養蜂家さんのお手伝いをしてきて、

ようやく幕別町に帰ってきました。

今回は採蜜だけじゃ無くて、

割りだし(分けだし)というミツバチを増やす作業や、

ローヤルゼリーを採る作業を手伝ってきました。

それぞれの様子はまた少しずつアップしていきます。

 20140712163201.jpg

写真は蜂場で見つけたミツバチの雄です。

オス蜂はメスの働き蜂より身体がひとまわりからふたまわり大きいです。

おしりの先がまるっこくて、針を持ってないそうで、刺しません。

目が大きく、アブみたいで、なんだかあまりかわいくないのが特徴です。

 20140712163202.jpg

養蜂家の間では雄蜂(ユウホウ)と呼ばれ、

会話を聞いてると「ユーホーがユーホーが」と聞こえ、

新入りは「なんでUFOの話をしているんだろう?」と1度は思う

というのが養蜂家あるあるです。

特に珍しい写真、という訳ではないです。

ではでは、次はちゃんとした養蜂の記事を書きます。

 

国産はちみつ

ナルセ養蜂場

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

新着画像

新着コメント

2025/04/03 from scorpio and libra
Re:根雪
2025/04/03 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い
2025/04/03 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い
2025/04/03 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い
2025/04/03 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い

Feed

ログイン

認証フォーム