エントリー

採蜜シーズンの始まり

  • 2014/04/22 16:07

 

桜前線もどんどん北上して、

関東以南ではレンゲが盛りを迎えているでしょうか。

20140422103449.jpg

 

レンゲ畑は年々減ってきている上に、

アルファルファタコゾウムシというマメ科の植物を食べる

外来の虫が日本に入ってきた事によって、

レンゲが畑ごと食べ尽くされる事も多く、

レンゲのハチミツは毎年採れる量が減っています。

 

レンゲハチミツは味も良く、

夏に北海道にやってくる移動養蜂家のほとんどが、

その年の一番最初に力を入れて採ります。

20140422104053.jpg

 

さてさて、しかしながら北海道にレンゲは無く、

桜ももう少し先の話、庭のコブシの蕾がようやくほころび始めたところです。

暖かそうな写真をみるとうらやましいですが、

この季節の差があるからこそ、移動養蜂ができて、

いろんな種類のハチミツが採れる!

そう思って春を待ちわびてます。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

新着画像

新着コメント

2025/08/17 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い
2025/08/16 from 権限がありません
Re:みつろうクリーム再び
2025/08/16 from wagnerdietrich
Re:またまた移動のお手伝い
2025/08/16 from oscarfrederick
Re:またまた移動のお手伝い
2025/08/16 from 権限がありません
Re:母の日ギフト

新着トラックバック

2025/08/17 from 承認待ち
Re:音威子府(おといねっぷ)に行ってきました
2025/08/17 from 承認待ち
Re:レモンが届きました!
2025/08/16 from 承認待ち
Re:レモンが届きました!
2025/08/15 from 承認待ち
Re:根雪
2025/08/15 from 承認待ち
Re:みつろうクリーム再び

Feed

ログイン

認証フォーム