

クロバナエンジュはその名の通り黒い花、濃紫の花弁にあんず色の花粉という目を引く色合い。別名をイタチハギといい、花序は形が怒ったイタチのしっぽみたいです。
採れる蜂蜜も個性的な色、なんとほんのりピンク色なんです!しかし、そんな個性的な色とは裏腹に、味は主張が少なく、とても食べやすい蜂蜜です。
香りも穏やかでクセが少なく、まるでアカシアみたい。誰にでもおいしく召し上がっていただける蜂蜜です。


↑クロバナエンジュの蜂蜜(左)と百花蜜(右)
赤みがかったクロバナエンジュ蜂蜜の色が際立つ。
←採蜜の時、タンクの底からピンクの蜂蜜がしぼられます。

2019年は昨年のものより、よりピンク色が強く、まるでロゼワインのような色です。
ピンクの色は時間がたつにつれ抜けてきます。
味わいは昨年同様クセが少なく食べやすいです。

青森県産クロバナエンジュはちみつ200g

青森県産クロバナエンジュはちみつ500g

青森県産クロバナエンジュはちみつ1000gパック

青森県産クロバナエンジュはちみつ1000g