エントリー

カテゴリー: 養蜂のはなし

特選一番アカシアはちみつ販売開始

アカシアの採蜜シーズンを終えようとしています。

まだ北海道全体の様子は分かりませんが、

昨年に比べ順調に採れたのではないでしょうか!?

 

アカシアに来ているミツバチの写真が届きました。

20150704180738.jpg

アカシアの花のおしべとめしべは普段は花弁の中に隠れていて、

ハチが着陸して体重をかけて花びらを下に押すと、

中からおしべとめしべが出てきて、

ハチのお腹に触って、花粉をくっつける仕組みです。

上の写真はミツバチちゃんが綺麗に脚で花びらを下げて、

ちょうどおしべとめしべが出てくるところ!

実はあんまり小さい虫が乗っかってもでてこないのです。

花粉を作るのもタダではないので、

無駄打ちはしたくない!という事ですね。

 

20150704180740.jpg

こっちの子も上手にお腹に花粉を付けております!!

 

20150704180741.jpg

ああ!まだ開ききっていない花に無理矢理顔を突っ込んで!

かわいいです。

よく見ると後脚も、中脚も上へぐるりとそっくり返って(?)おります。

こ、こんなに曲がるんですねぇ。すごい。

 

そして、写真だけでなく、

アカシアのはちみつも採れたてほやほや

第一弾が届きました!

20150705155337.jpg

さっそく中身を確認いたします。

20150705155338.jpg

こ、これは!

なんと綺麗な。

こちら札幌で採れたアカシアです。

札幌というと、都会のイメージですが、ちょっと車で走れば

まだまだこんなに綺麗なアカシアはちみつが採れる山があるのです。

20150705155339.jpg

この透明度!

味わいも、まったくクセがなくて、文句なく、特選一番です!

というわけで、綺麗なアカシアはちみつが

一足先に届いたので、「特選一番アカシアはちみつ」

だけですが、早速販売再開です。

 

ご注文はこちらから

北海道産特選一番アカシアはちみつ

お中元にもどうぞ

2015年お中元

 

国産はちみつ

ナルセ養蜂場

 

ミツロウの色

蜂場で、落ちていたミツバチの巣を拾いました。

20150627160538.jpg

白い巣と黄色い巣。

 

何が違うのかというと、

白い巣は蜂場に落ちていて、一週間ほど放置された巣、

黄色い巣は今日巣箱からとったばかりの巣です。

 

詳しいことはよく分かりませんが、

ミツロウは日に当てておくと

だんだん色と香りが抜けていくらしいのです。

日に当てて色を抜いたミツロウは

「晒しミツロウ」といいます。

 

上の写真の白い方は何日間か日にさらされて、

自然に晒しミツロウになっちゃったんですね。

ちなみに、水分も抜けるからか、

隣の黄色い巣と同じくらいの大きさですが、

白い方が軽く、パサパサしています。

ぎゅっと握ると黄色い方はガムのようにまとまります。

白い方もいちおうまとまりますが、

モロモロと崩れる量が多いです。

 

ちなみに、この巣は本当は

「落とされていた」という方が正しいでしょうか。

 

これらの巣は「ムダ巣」と呼ばれ、養蜂家に取り除かれた巣です。

20150627160539.jpg

写真はわれらが三代目。

巣板の下の方に少し巣がぶら下がっているのが見えるでしょうか。

内見(巣の中のチェック)の時や採蜜の時に、

こんな巣を発見すると、

20150627160540.jpg

ぺりぺりと剥がして(簡単にはがれます)

20150627160541.jpg

20150627160543.jpg

ぽいっと外に落とされます。

蜂がくっついていて、地面の色とわかりにくいですが、

赤い点線で囲ったところにあります。

 

ミツロウをとるために、最後にムダ巣を集めて回ったりしますが、

仕事中はそれどころではないので、

取りあえず置かれます。

 

ちなみに、

ムダ巣にくっついているミツバチ達が、

巣箱に戻りやすいように、

置くのは巣門(すもん:巣箱の入り口)の前と決まっています。

間違っても逆側(上の写真では巣箱の奥側)には置きません。

 

20150627160544.jpg

 

日にさらすと色が抜けてしまいますが、

ミツロウはミツバチの体内で作られるロウなので、

食べ物(花蜜や花粉)の影響をうけるようです。

時期によって黄色みに強い巣になったり、

赤みを帯びていたり、黒っぽかったりと、

違いがあるんですよ。

 

国産はちみつ

ナルセ養蜂場

トチノキの花粉

ナルセ養蜂場の3代目は後志から、千歳、日高、滝川と

北海道各地を飛び回っています。

 

6月初旬の写真ですが、山の中の花の様子を紹介します。

20150621094054.jpg

シナノキはプロペラと呼ばれる総苞葉が出てきました。↓20150621094055.jpg

薄緑の細長い葉っぱがプロペラ。

種を散布する時に本当にプロペラのような役目をします。

花の方はまだまだですね。

 

そして、このとき盛りを迎えていたのはトチノキ!

20150621094059.jpg

トチノキは花粉が赤いのです。

ですから、ミツバチさんたちがトチノキを訪れると、↓

20150621094058.jpg

分かりますか?

赤い花粉を脚につけた子がたくさん!!

20150621094056.jpg

ほら!

真っ赤な花粉を満載して!

20150621094057.jpg

かわいいですねーーーーー!

 

シコロの蕾もまだ少し固そうです。

 20150621102552.jpg

 

採蜜シーズンは始まったばかりです。

今年は沢山とれますように!!

 

国産はちみつ

ナルセ養蜂場

ページ移動

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着画像

新着コメント

2024/04/16 from 権限がありません
Re:母の日ギフト
2024/04/16 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い
2024/04/16 from カルティエトリニティリングの真贋を見分けるポイント
Re:ミツバチの転地
2024/04/16 from Supreme x North Face本物と偽物の違い:ロゴのデザイン
Re:スズメバチの襲来
2024/04/16 from 知的財産権の侵害
Re:ミツロウの手作り紫雲膏

新着トラックバック

2024/04/16 from 承認待ち
Re:根雪
2024/04/16 from 承認待ち
Re:根雪
2024/04/16 from 承認待ち
Re:根雪
2024/04/16 from 承認待ち
Re:根雪
2024/04/16 from 承認待ち
Re:根雪

Feed

ログイン

認証フォーム