エントリー

冬の間のミツバチのエサ

物産展のお客さまと私の会話の一部です。

私「牛を飼って牛乳を搾っているのが酪農家で、

  ミツバチを飼ってはちみつを採っているのが養蜂家です」

お客様「へーー!ミツバチってエサはなにをあげるの

私「え!?あの、はちみつが、ミツバチのエサなんです」

お客様「えー!?はちみつってミツバチのエサだったのー!?」

 

ということがありました。

うーん自分では当たり前だと思っている事も、

当たり前じゃなかったんですねー。

 

というわけで、はちみつは、本当ならミツバチの冬の間のエサになります。

ちゃんとミツバチ用にもはちみつをとってあります。

それが、こちら↓

20151109165649.jpg

巣蜜(すみつ)と呼んでいます。

ミツバチ用って何か違いがあるのかというと、

特に違いはなくて、普段採蜜しているのと同じです。

 

秋頃から、巣から巣蜜を抜いては、冬用に保存しておきます。

 

写真は秋に巣の整理をしているところ。

20151012171123.jpg

↑写真の巣箱から巣蜜を抜いて、

 

たまった蜂蜜は別の空箱に分けてとっておいてます↓

20151109165651.jpg

 巣にはちみつが無いと、

ミツバチはまだ蜜を集めてくるので、

ぎりぎりまで働いていただこうと。

 

そしていよいよ冬になると巣蜜をたっぷり持たせて

越冬させます。

越冬中は巣の中の温度を下げないためにあまり巣箱の蓋は開けません。

 

ミツバチは変温動物なので、

外の気温が下がると体温を保てず、

動けなくなってしまいます。

 

だからミツバチは冬の間、少数精鋭になり、

巣の中から一歩も出ずに、

みんなで丸くかたまって(蜂球という)

おしくらまんじゅうをしながら体温を保ちます。

外気温が10度を下回るときも、

巣箱の中は30℃ぐらいを保つそうですよ。

 

きれい好きのミツバチはトイレも春まで我慢。

育児もお休みして、

女王蜂を球の中心に守りながら

ただただ気温が上がるのを待ちます。

 

国産はちみつ

ナルセ養蜂場

はちみつレモンパイ&はちみつ柚子パイ

最強寒波で幕別町は最高気温が-8度です、

そんな時はお家でぬくぬく。

順調に体脂肪を貯蓄しています、ナルセ養蜂場のヨメです。

 

12月下旬から今年の柚子が届き、

ナルセ養蜂場では今年も「ゆず蜂みつ」の仕込みがおわりました。

ゆずの皮をひとつづつ手で向いて、

ホーロー鍋で柔らかく煮込みます。

20170113160918.jpg

これをハチミツと合わせれば「ゆず蜂みつ」に。

→http://naruse-bee.jp/shop/yuzu.php

お湯で割るだけで柚子茶の完成。

はちみつが喉に優しく、とってもほっとします。

 

今日はこの「ゆず蜂みつ」と「蜂みつレモン」を使ってお菓子を作ります。

レモンパイとゆずパイ、すっごく簡単!!

 

まずは中身のクリームを作ります。

レモンカードというイギリスのレモンクリームです。

ゆずバージョンのゆずカードもおいしいですよ。

材料はそれぞれ3つ。

全部ボウルに入れて湯せんするだけ!

20170113160920.jpg

はちみつレモンカード

材料

はちみつレモン 100g

卵 1個

無塩バター 50g

※はちみつが結晶していてもかまわずそのまま使います。

 

はちみつゆずカード

材料

ゆずはちみつ 100g

卵 1個

無塩バター 50g

 

作り方(共通)

1、バターは溶けやすいように小さく切っておきます。

  卵は割り混ぜたら、味噌漉しやざるを使って濾します。

  材料は全部ボウルにいれます。

20170113160922.jpg

2、フライパンにお湯をはって沸かし、材料入れたボウルを湯せんします。

3、ヘラで混ぜながら5~10分、モッタリとしてきたら、湯せんからおろして、冷めたら完成。冷めたら温かいときよりももう少し固くなります。

20170113160919.jpg

トーストやスコーンに塗るとおいしい!!

はちみつの風味が広がります!

20170113162041.jpg

冷蔵庫で10-14日持ちます。

これを冷凍パイシートで包みます!

パイシートによってはトースターで焼けるものもあるようですよ。

 

作り方

オーブンを200℃に温めます。

冷凍パイシートを表示に従って解凍し、マグカップ等を使って丸く型抜きします。今日は丸いほうをレモンパイ、四角を柚子パイにしようと思います。

20170113160923.jpg

生地の上にクリームを載せ、

丸い方は半月に、四角い方は三角になるように包みます。

生地の縁はしっかり抑えて閉じます。フォークの背などで飾りをつけても。

たまご液を塗って、砂糖をふりかけると美味しそうに仕上がります。

 

200度に温めたオーブンで15分ほど焼いて出来上がりです。

20170113162040.jpg

むむ、半月のほうはちょっと想像とは違う出来に…

まあいいか。

 

コーヒーや紅茶とどうぞ!

 

簡単なはちみつレシピはこちら→はちみつ食堂

国産はちみつ

ナルセ養蜂場

のどの痛み・咳に!はちみつ大根

今年のクリスマスは三連休でしたね!

みなさまどのようにお過ごしでしたでしょうか。

 ナルセ養蜂場三代目はクリスマスイブの日に風邪をひきました。

のどが痛いのだとか。

 

のどが痛い時はなんといっても

はちみつ大根!

効果については誰に聞いても霊験あらたか。

作り方はとっても簡単。 

 

大根は綺麗に洗って皮ごと1cm角くらいに小さく切ります。

小さい方がエキスがでやすいのだとか。

あとは大根が浸る程度はちみつを注いで待つだけ。

20161226083435.jpg

写真の大根は、、、2cmくらいです。

 

2時間置いただけでもエキスが出てきますので、

シロップをそのままスプーンで舐めます。

そんなに大根臭くないです。

はちみつが美味しいのでドンドン舐めちゃう。

 20161226083436.jpg

一晩経つとこんな感じ。大根はシワシワ小さくなっています。

風邪予防に冬は常備しているというお家もあるみたいですね。

シャビシャビになったシロップは冷蔵庫で保存して下さい。

大根はエキスが出きったら取り出して

塩もみにして漬け物風にしたり、

醤油で炒めてきんぴら風にして召し上がれ。

 

そんなわけで

2016年のクリスマス、ナルセ家はおうどんでした。

 

国産はちみつ

ナルセ養蜂場

ページ移動

ユーティリティ

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

新着画像

新着コメント

2024/12/04 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い
2024/12/03 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い
2024/12/03 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い
2024/12/03 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い
2024/12/03 from 権限がありません
Re:またまた移動のお手伝い

新着トラックバック

2024/12/04 from 承認待ち
Re:みつろうクリーム再び
2024/12/04 from 承認待ち
Re:みつろうクリーム再び
2024/12/03 from 承認待ち
Re:みつろうクリーム再び
2024/12/03 from 承認待ち
Re:みつろうクリーム再び
2024/12/03 from 承認待ち
Re:みつろうクリーム再び

Feed

ログイン

認証フォーム